会社概要・沿革

PROFILE

会社概要

会社名 松栄電工株式会社
所在地 〒441-1634
愛知県新城市長篠字広面11-5
Tel 0536-32-0561
Fax 0536-32-1880
代表者 代表取締役社長 原薗 利明
創立 昭和45年3月(1970年)
資本金 7,462万円
売上高 37億円
敷地面積 9,900 m2
従業員数 220名(男性70名、女性150名)
事業内容

自動車関連部品の製造

●ハーネス部門

  • ワイパー/エアコンモータのハーネス部品組付
  • 電動コンプレッサのハーネス部品組付
  • 感圧センサーハーネス/ヒータハーネス部品組付
  • ガソリン供給の電気信号用ハーネスAssyの組付

●スイッチ部門

  • 自動車用プッシュスイッチの組付
  • 自動車用プッシュスイッチの樹脂部品の成形
主要取引先
  • 株式会社デンソー
  • 株式会社松田電機工業所(株式会社東海理化)
  • 愛三工業株式会社
  • 株式会社デンソーエレクトロニクス
  • 株式会社プロテリアル
  • ミズショー株式会社(株式会社アイシン)
  • エレマテック株式会社(株式会社豊田自動織機 日産自動車株式会社)
主要取引
金融機関
  • 三菱UFJ銀行
  • 愛知銀行
主要設備
概要
  • 全自動圧着機
  • 自動端子圧着挿入機
  • 単発式圧着機
  • コネクタ自動組付機
  • 自動計量混合吐出装置(ポッティング装置)
  • 自動連続乾燥炉
  • 真空脱泡恒温槽
  • 箱型恒温槽
  • レーザーマーカー
  • スイッチ自動組立機
  • はんだ付ロボット
  • はんだ付自動機
  • スイッチノブ自動組付機
  • 合成樹脂射出成形機
  • 2色合成樹脂射出成形機
  • 低圧封止用射出成形機
  • スポット溶接機
  • 3Dプリンター
  • その他etc…

OUTLINE

沿革

昭和45年(1970年) 本社を名古屋市中区千代田・工場を愛知県南設楽郡鳳来町(現新城市)乗本として会社設立
昭和47年(1972年) 資本金を3,500万円に増資
昭和51年(1976年) 工場を愛知県南設楽郡鳳来町(現新城市)長篠に新築移転
昭和63年(1988年) 工場を増築
平成05年(1993年) 成形工場を新築し合成樹脂射出成形製品の製造開始
平成12年(2000年) 資本金を7,462万円に増資
平成15年(2003年) ISO9001:2000 認証取得
平成16年(2004年) 成形工場を増築
平成18年(2006年) ISO14001:2004 認証取得
平成29年(2017年) ㈱デンソーより品質改善努力賞を受賞
令和02年(2020年) ㈱プロテリアルより業績貢献賞を受賞
令和02年(2020年) 新城市社会福祉協議会より法人設立50周年 感謝状を授与
令和03年(2021年) ハーネス工場を増築
令和06年(2024年) 健康宣言